「バラエティー番組だから笑えるけど、実際あんな人いないよね!?」
そう思われるかもしれません。
関西は東京よりも時代が遅れているせいか、少し前まではあんな感じの方は結構居ました
(さすがにカメラの回っている所で行動されないですが)
一番多かったのはパチンコ店経営される、地域局で番組を持てる様になったオーナーでした
オーナーが近くで女性の肌を見たいだけの趣味の番組
ひとつは旅番組で、内容に関係のない温泉シーンが毎回必ずあり、カメラに映らない所でオーナーが同じ湯舟につかっていました。
その上、温泉シーンの前後に白ビキニで四つん這いになったカットをカメラで後ろから辞め回されるといった、完全に社長の趣味の番組でした。
タレントの子らが出演するメリットがなく、仲間内で悪評がたち、出演者がなかなか集まらなくなってしまった為に、何度も別会社を装って出演者を募っていました。
どうしてもその社長は番組を続けたかったのでしょう
私利私欲な目的を遂行する為の番組
また別のパチンコ店が主催するパチンコ番組のオーディションで、タレントマネジメントの会社数社集められたのですが、そのオーディションで専務といわれる方が
「番組レギュラーを獲得したい人は、オーディション後、社長と個人的に連絡先交換して、やる気をアピールして下さい」
そう言われました。
地域局の深夜のパチンコ番組で、時代錯誤な事をおっしゃるなあとこちらからは辞退しました。
後から聞いた話し、誰も名乗り出なかったみたいです。
なんちゃって業界人
「おたくのタレントさんでレースクイーンさせたかったら、30万円で1枠提供しますよ!」という事務所の人も居ました
いやいや、何でもいいからレースクイーンすればいいって事でもないし、レースクイーンになってからのマネジメントの問題ですし、お宅からそんなの買いません!
当時はレースクイーンになる事がタレントで売れる確定路線と多くの人がこぞってレースクイーン目指してました
「FM局買うのにいくら必要か知ってます!?」と、また別の事務所の人
いやいや、あなたそんな余力ないですよね??
同業者が集まったら、虚勢の張り合いでした。
15年くらい前はそんな人たちが多かったです。
足元を見られない様にしましょう!
最近は中高生の人でも個人で「お仕事の依頼はこちら」とフリーで活動されようとしているのを見かけますが、ずるい大人や怖い大人と自分だけで対峙できるのか!?
心配です
モデルスカウトと称して、AVや接客業の募集も普通に行われています
トラブルも多いので十分に気を付けて下さい。